1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. その他の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 発達障害グレーの子どもに向いている学部・仕事について…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

発達障害グレーの子どもに向いている学部・仕事について…
2023/05/21 23:19:52
受験生母

発達障害グレーの子どもに向いている学部・仕事について。

子どもが学区で孤立したしまま小中を卒業しました。地元出身が大半の学区で、休校中によそ者二人だけハブられました。うち一人がウチの子でした。やがて別の学区の子達が遊びに来るようになりましたが、受験が迫り連絡を取らなくなりそのまま来なくなりました。ハブられていたもう一人と同じ高校を目指してましたが、不合格でその子とも疎遠になりました。

雑談が苦手になったとのことで、高校で親しい友達は居らず休み時間は勉強しているそうです。滑り止めの高校だったので入学時の学力テストでTOP5でしたが家ではゲーム漬けなので先行き怪しいです。

小学校時代~中1までは公園で野球をしたり沢山の子ども達が遊びに来たり遊びに行ったり映画に出かけたりで、発達障害グレーのわりにコミュ力が高いと思っていましたが、どうもそうではないようです。コミュ力が無いと将来就ける仕事は限られると思います。数学が得意で国語が20位といまいちなので理数系を本人が希望しております。
進学先の学部(地元の大学が良いのか否かも)と向いている職業を占って頂きたいです。また、本人は海外移住の希望を持っており中国語を勉強しています。中国語が生かせる国はいくつかあると思いますが、こちらについても吉凶教えて頂きたいです。

相談の回答

  • 2023/05/24 10:31:30

      初めましてイロハパパの占い鑑定と申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    ◆お子様の人生を選択する事に対して、ご心配されておられるので少し調べてみた情報です
    ・お子様に一番適しているお仕事を選択される事が大切だと思います。

    ◆お子様の進学に対しては、以下の3つの内容に一番ふさわしい方向の大学を選択されると
     良いのではないでしょうか?

    【あと数年で還暦母様のご相談内容】
    ◆グレーゾーンの方に向いている仕事の分析には、3つに分けられ適職を判断されると良い
     ようです。

    ◎自閉スペクトラム症の傾向を持つグレーゾーンの方
    【向いている仕事】
    ・興味がある分野に関しては粘り強くとことんまで追求するという傾向があります。
    ・そのため、デザイナーやエンジニア、エンジニアアナリストや研究者、校正・校閲などの
     仕事が向いています。

    【向いていない仕事】
    ・自閉スペクトラム症の傾向があるグレーゾーンの人は、自分が興味がない分野に対しては
     集中力を保ち続けることが難しく、他人と円滑なコミュニケーションをとることも苦手な
     ことが多いため、高いコミュニケーション能力やマルチタスク能力が要求される一般事務
     やテレフォンオペレーターのような仕事には向いていません。
    ・同じような理由で、接客業や販売業にも向いていないといえます。

    ◎注意欠如・多動症(ADHD)の傾向を持つグレーゾーンの方
    【向いている仕事】
    ・アイデアが豊富で好奇心があるという特徴があります。
    ・また行動力があるという点も、この発達障害が仕事上でプラスに働きます。
    ・そのため、デザイナー、広告やゲームのプランナーといった業種の仕事が向いていると
     いえます。

    【向いていない仕事】
    ・仕事をするうえで一番の障害となるのは、「不注意」という特徴です。
    ・そのため、ちょっとしたミスが人の命に関わる医師やパイロットなどの職業には向いて
     いないといえます。
    ・また、この発達障害の傾向として不用意な発言をしてしまうというものがあるため、営業
     や接客業なども向いていない仕事であるといえます。
    ・さらに自閉スペクトラム症と同様にマルチタスクが苦手という特徴もあるため、一般事務
     の仕事も向いていません。

    ◎学習障害(限局性学習症)(LD)の傾向があるグレーゾーンの方
    ・能力に偏りがあるためどの職業が向いていると一概にいうことはできません。
    ・学習障害の傾向がある方が向いている仕事を探す場合には、まず自分が読み書きや計算
     などの作業のうちどのような事が苦手であるかをしっかりと把握することが大切です。
    ・そのうえでその苦手とする部分を、アプリやツールを用いてカバーしながら作業すること
     ができる仕事が向いていると言えるでしょう。

    【向いていない仕事】
    ・人によって苦手とする能力やその程度が異なるため、一概にどの仕事が向いていないと
     言い切ることはできません。
    ・しかし、学習障害(限局性学習症)(LD)の傾向を持つ人には、物事の全体像を読み取る
     力に長けているという特徴があるため、細かい情報を読み取る必要がある仕事を苦手と
     する方が多い傾向があります。

    【大学と中国移住に対して】
    ◆中国への移住したい希望を持たれていることは素晴らしい事ですが、まずお子様が中国
     への移住が可能であるのか?
    ・日本の大学で中国語や中国の勉強をし、中国人の留学生とお友達になり国際的な会話や
     人間関係を構築していく事を最初に手掛ける方が人生の壁にぶつかった時、一番の免疫力
     となるのではないでしょうか?

    【お子様の本命星の本質】
    ◆小さい時から、自分と気の合う友達だけと付き合う為、友達の範囲も狭い特徴が在ります
    ◆年上の人とのお付き合いが、本人にとっても楽な性格と言えます。
    ◆事を始めると、きりがつくまで辞めません。
    ◆我慢することは出来ますが、怒ると本気で怒ります。
    ◆物事を、コツコツと積み重ねていく人生で、堅実型です。
    ◆職場では、信頼できる人に対して2番手の立場で努力していく事で45歳までに、全てが
     整う遅炊きの人生です。

    【お子様の遺伝的性格分析】
    ◆自然に出やすい性格
    ・話力・集中力・指導力・情け深さ・親孝行・仏縁(長男・親を見る役割・自己主張・
    ・頑固・対人の好き嫌い・

    ◆努力が必要な点
    【判断力】
    ・今するべき事は何か?今日するべき事の合理的な順番は?毎月キチンと済ませる事は?

    【物事を決める時】
    ・互いの意見を提案しながら、双方が納得する決め方がトラブルを起こさない方法です。
    ・子供さんが就職されても、理解できない不安な事が起きた時、自分の考えを上司に提案し
     て、アドバイスしていただけるようにおしえておくことがたいせつですね。
    ・会話の中に「しかし・でも」が出やすいので提案型の習慣で「そうだね・ですよね」と
     理解しやすくなりますよ。
    ・腹が立つと、口を聞かない点が有りますので、会話を大切にしないと人に嫌われるので
     会話の大切さも教えておきましょう。

    【結論】
    ◆体の障害が有り自由に行動が出来ない場合には、一人での生活が難しいと言う心配が在り
     ますが、子供さんは野球もゲームも出来、頭も悪くありません。
    ◆イロハパパの提案どうり、分からない事は上司に聞く、自分の考えを提案して物事の判断
     をする習慣を大切にして、子供さんが困った時の対処方法をシッカリ理解できるように
     毎日の生活で習慣づけをしてあげてください。

     何か参考に成れる内容がございましたら幸いです。
     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。


    受験生母
    2023/05/29 22:24:57
    いろいろと沢山調べていただき有難うございました。発達向きの仕事もとても参考になります。
    夫に似て神経質なので、清潔観念などがおおざっぱな中国本土で暮らすのは考えてみたら厳しいかもしれません。今年あたりとりあえず香港に連れて行ってみようと思います。
  • 匿名占い師
    2023/05/22 12:52:51

    「あと数年で還暦母」さん
    どうぞ宜しくお願い致します。

    「発達障害グレー」と書かれていますが、

    成績優秀・「学ぶことが好き」な子供さんですので
    「学ぶことが苦手」な、お子さんと「過ごし方」が違っていく事でしょうし、

    自ら持つ「高い目標」は、専門的でもあり、
    同じ思考を持つ仲間も、年齢が上がるにつれ
    減っていくのが、息子さんの運勢です。
    霊視においては…地元の大学ではない進学をお勧めですが、

    地元の大学からも
    「教員系」「医療系」に進む運勢が見えます。
    語学を身に着ける場合
    中国語に「凶」の運勢は見えませんが…海外移住の流れは、
    今のところ、生まれていませんでした。

    受験生母
    2023/05/29 22:24:57
    ご回答ありがとうございました。家では勉強している姿があまり見られないので学ぶことが好きなのかどうかわかりませんが学校では集中していると言っています。地元以外の大学も検討してみたいと思います。発達なので教員は難しいと思いますが技術科などにはたまに居ると聞きました。医療系は考えていませんでしたが幅広い視野を持って考えたいと思います。
  • 2023/05/22 22:29:52

    占い知恵袋からご相談ありがとうございます。
    よろしくお願いします。

    ☆息子様に向いた 学部・就職先

    的中率の高いルノルマンカードで拝見させて頂きました。

    お仕事に関しては
    霊視にて外資系、海外と出ておりまして
    イエスノーで拝見しても海外や外資系での
    仕事の成功を表す
    太陽のカードが出ています。
    息子さんの感性は日本企業よりも
    外資系の方が開花しやすく、
    能力を受け入れられやすいです。

    学部に関しては、理系の方がオススメです。

    ☆中国語に関して
    必要とされるシーンは多い。
    そのスキルは断片的なもので
    毎回仕事に必要とされる訳では無いが
    大きなポジションを占める時もある
    重要なスキルです
    と、出ています。

    ☆ガイドメッセージ

    息子さんは
    想像以上に多様な才能をお持ちの方ですので
    ご相談者様もあまりご心配にならずとも
    大丈夫。個性をポジティブに捉えて伸ばしてくださいとガイドさんからもメッセージがありました。

    以上となります。
    鑑定させていただきありがとうございました。




    受験生母
    2023/05/29 22:24:57
    外資や中国語の下りが腑に落ちました。電話鑑定も有難うございました。前から知っている方とお話ししているような不思議な気持ちになりました。おかげさまで前向きになれました。またよろしくお願いします。

同じカテゴリの相談

  • [受付終了] 終了日時:2024/05/21 14:39:20
  • 回答数:10
できれば霊感タロットで、今住む土地との不思議な縁について、いつまで続くのか占って頂きたいです。 名古屋に主人の転勤で来ましたが、地縁血縁の方々が大半という土地柄(A学区)で親子とも馴染めないまま10年経ちました。コロナ直前に、子どもが望む部活があるM学区の物件に主人が申し込みましたが、なぜか大家が翻意し賃料引き上げを主張(不動産屋さんも普段はそんな人じゃないんですと驚愕)、家探しがとん挫しました。 そこで今住むA学区の鎮守さまに「A学区では馴染めなかったので他の土地に引っ越したい。どうぞM学区の良い物件にご縁がありますように」とお願いしに行きましたが、なんと今度は夫が翻意、このままA学区に住みたいと譲らなくなったので結局引っ越さないまま今に至ります。 そのすぐ後に子どもがなぜか土地の有力者の子どもらと仲良くなり、コロナ禍の休校時期を一緒に過ごすことになり結果的オーライでした。そのうち一組の親子とは今も関係が続いていますがなぜかいつも待ち合わせ場所を例の鎮守さまの前に指定されます(汗)。子どもはその子の通うA学区内の一貫校合格を目指しゲーム絶ちしてますが学力がいまいち足りない気がします。 今住むA学区を離れるとしたら下記のどれが可能性が高いでしょうか。主人はすでに再雇用なので退職を希望しない限り今とずっと同じ職場です。 1)(子どもの)高校入学時~ ※県外、区外の学校も受験します 2)大学入学時~ 3)就職時~ ※私の海外経験(学位取得など)や日本の諸事情を踏まえ、子どもには海外移住を勧めており本人もその気で英語を頑張っています
  • [受付終了] 終了日時:2022/10/27 13:52:06
  • 回答数:6
出社強要について 大企業に正社員で勤めています。 週2回の出社が義務づけられておりますが、週3回は在宅のハイブリッド勤務です。 働いて10年以上経ち、この度異動したところ、異動先のOJT中は毎日出社を求められました。 顧客へ電話対応する部署なのですが、座学の内容もリモートで充分できますし、現在はその座学もとうに終わり、1日中電話対応する実践に移っております。そして、その部署の先輩が聞いてくれていて、電話対応の途中にアドバイスしてくれる状況です。そしてその先輩方はハイブリッドなので、在宅しながらリモートでわたしをサポートしてくれています。 この状況にもかかわらず、まだわたしは毎日誰もいないオフィスに出社し、ハイブリッドが許されておりません。出社を命じているマネージャーも出社をせず、シニアマネージャーに私の観察役として出社するよう命じています。しかし、シニアマネージャーの助けを借りる事はほとんどありません。 子供が病気になり、親のサポートが必要です。ハイブリッドであればそれが叶いますが、毎日出社ではサポートできません。 占って頂きたいのは、 上司に進言した時に、彼の機嫌を損ねないかどうか、この上司と今後うまくいくか わたしがこの部署に今後どれぐらいいるかどうか わたしごこの部署にいた方がいいか、また別のところへ異動したほうがいいか、できるか どうぞ宜しくお願いいたします。
  • [受付終了] 終了日時:2022/06/26 23:28:01
  • 回答数:13
PAGE TOP