1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 職場、仕事、学校の悩み>
  4. 職場の悩み>
  5. ・・・・>
  6. 職場の人間関係の悩みについて、お願いいたします。昨年…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

相談の回答を受付中(回答受付終了まであと2日)

職場の人間関係の悩みについて、お願いいたします。昨年…
2025/04/21 10:50:56
はるね

職場の人間関係の悩みについて、お願いいたします。
昨年春から今年の夏までの期限付きで、建設関係の事務の仕事をしています。
総務関係、経理関係と初めてのことが多いのですが、その職場で事務は私一人のため、他の事務所におられる男性の職員さんに電話やメールでいろいろ教えていただいています。
とても優しい方で、いつも親切に対応していただいていました。
私は心配性なこともあり、間違ったらいけない思いが強く、仕事内容で不安に思うといつも、その男性職員さんに電話やメールで質問しています。
以前は、その男性職員さんに電話して出られない時は、折り返し電話があったのですが最近は電話がなかったり、メールしても返信がないことも多くなりました。
お忙しいのかな?と思ったり、私が不安に思うと直ぐに電話するから嫌気がさしておられるのかな?等考え、私が電話すると、その男性職員さんにご迷惑をおかけしてるかもと思い、最近は連絡するのを躊躇っています。

?その男性職員の方が私に対して、今どんな思いでおられるのか?
(私の人柄、仕事ぶりについて)
(あまり連絡しないでほしい等)
?私は、今後どのように対応していけば、その男性職員さんと良い関係を保てるのか?

占い師の皆さま、お忙しい中申し訳ないですが
よろしくお願いいたします。

相談の回答

  • 2025/04/21 11:20:46

    はるね様
    その方も仕事が忙しいので、あまり応対する余裕が無いかと思われます。
    もっと他の方に聞かれたらどうですか。
    無意識に心配性の気持ちも移りますので、質問は控えめにされたほうがよいと思います。
    あなたの仕事に対する姿勢は評価されていますので、これからも頑張って下さいね。

  • 2025/04/21 11:24:44

    霊感で読み取りました。

    職場の人間関係についてお悩みのこと、お気持ちお察しします。以下の点を考慮して、今後の対応を検討してみてはいかがでしょうか。

    1. 男性職員さんの思い
    - お忙しい可能性: お仕事が立て込んでいる場合、連絡が減ることはよくあります。彼の状況を理解することが大切です。
    - あなたの不安を理解している: あなたが心配性であることを彼も理解しているかもしれません。ただ、その中で彼にも負担がかかっている可能性があります。

    2. 良い関係を保つための対応
    - タイミングを考える: 連絡は必要なときに限定し、可能な限りまとめて質問するようにしてみてください。例えば、質問リストを作成し、定期的に確認する方法が有効です。
    - 感謝の気持ちを伝える: 彼が助けてくれたときには、感謝の言葉を伝えることで、良好な関係を築く手助けになります。
    - 他のリソースを探す: 職場の他の同僚や資料を活用して、自分で解決できる問題を増やす努力をしてみましょう。

    3. 直接聞いてみる
    - オープンなコミュニケーション: 彼に対して「最近連絡が少なくなった気がするが、何か問題があるのか?」と直接聞くことで、相手の気持ちを知ることができるかもしれません。

    これらの点を考慮しながら、少しずつ信頼関係を築いていければと思います。お互いにとって良い関係が続くことを願ってます。

  • 2025/04/21 11:34:20

    はるねさん、初めましてよろしくお願いします。
    mirokuと申します。
    霊感霊視、タロットカードで占いました。

    相手の男性は
    はるねさんの事を心配しているようです。
    控えめで、自信のなさから、はるねさんが、孤立してしまっているのではないか?と思っているようです。
    それと、辞めてしまうのでは?と心配しているようです。
    電話をかける事に関しては
    はるねさんに成長をして欲しいと思っているので、相手の方がもう1人で出来るだろうという思いと、はるねさんの不安との差が生じているようです。
    はるねさんから、電話が来る事は何も思っていませんが、1度聞いた事と同じか、同じような事は自分1人でやってみるのがいいでしょう。
    相手の方は忙しい時は出れないという思いもありますので、折り返しが難しい時もあると思います。
    はるねさんは、そこを深く考えず、聞きたい事をメモして、3つになったら、聞くなど、
    聞くタイミングなど、工夫するといいでしょう。
    相手の方は成長して欲しいと願っていますので、
    電話で分からない事は今まで同様教えてくれます。相手の方にとって、はるねさんの成長が一番嬉しいので、早く独り立ち出来るようになる事が一番いいと思います。
    ですが、焦らず、慌てず、しっかり、今は目の前の事をやりましょう。
    焦らなくて大丈夫です。
    頑張って下さいね。応援しています。

    貴方に多くの幸せが訪れますように(ノ*>∀<)ノ&#9825;*.゜・:*

  • 2025/04/21 14:02:57

     初めましてイロハパパと申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と人生アドバイスをさせて頂きます。

    【はるね様のご相談内容に対して】
    ◆はるね様が昨年春から今年の夏までの期限付きで、建設関係の事務の仕事をされた事に
     対して、上司が、総務関係、経理関係と初めてのことが多いので大変だと思うので、早く
     仕事に慣れて頂くように、彼女からの相談が有れば相談に乗って挙げる様に支持が有った
     のではないでしょうか?

    ◆はるね様に対して、他の事務所におられる男性の職員さんに電話やメールでいろいろ教え
     ていただいて、とても優しい方で、いつも親切に対応してくれたのでしょう。

    【はるね様が相談する相手が決まったこと】
    ◆電話で対応して頂いてた相手が、一人に成ってから職場の回りの視線が、はるな様から
     のTELが、個人的な感情が有るのでは?と誤解されるような雰囲気に取られる事を避け
     ようとする事も有るのかもしれません?。

    ◆もう一つは、ぼちぼち一年も経つのだから、早く覚えてください!!と言う気持ちが
     出て来ているようにも思われます。

    【結論】
    ◆2025年の運気としては、変化変革の年だけに、計画道理に地味に努力し、現状維持に
     徹する事が大切な一年です。

    ◆これまで道理に、分からない事、不安な事は、全て相談しながらミスをしない様に8月の
     契約期間を迎える事が大切です。

    ◆移転・転職・家屋の増改築など変化を求めますが上手く行かないので避けましょう。

    【健康】
    ◆骨折・関節痛・ヘルニアや脾臓に関する疾患・便秘も含め新陳代謝の停滞・

    【はるね様の遺伝的出やすい性格】
    ◆話力・頭脳・集中力・指導力・技術・金運・両親の影響・こざわり・

    【努力が必要な点】
    ◆判断力
    ◎今するべき事は何か?
    ◎今日するべき事の合理的な順番はどれからするべきか?
    ◎毎月決めた事をやり遂げているか?

    ◆物事を決める時
    「私は、この事に対して、こう思いますが」「貴方は、そう思いますか」と互いの
     意見を全て、提案型で出し合、決める事がが、後々トラブルが老いない為に必要です。

    ◆コザワリが内面に在り、「何で、どうして」と言う気持ちが物事を決める時に心の
     ブレーキに成りますので、気にしない、こざわらない、事がストレスを貯めない為に
     必要です。

    【結論】
    ◆はるね様が気にされている方は、独身者か既婚者か?で対応の仕方も変わります。

    ◆独身者であれば、「これまで、色々とお世話になって、ありがとう」とお礼に
     食事でもいかがですか?とお誘いしてお断りされれば、余り接近される事を好んで
     居ないと判断出来ます。

    ◆既婚者で有れば、「色々お世話に成り、勉強させて頂き有難う」と、デパートの
     商品券でも差し上げると感謝の気持ちも通じると思います。

    ◆たつ鳥、後を濁さず。
     契約の最後の日まで仕事の、ミスをしないで退社しましょう。

     イロハパパの占い鑑定と人生アドバイスでした。

     

  • 2025/04/21 16:45:51

    はるねさん、初めまして^^
    今回はご指名をありがとうございます。

    一人で慣れない事務のお仕事、本当に大変な中、誠実に取り組まれていることが伝わってきました。

    頼りにしていた男性職員さんの対応が変わったように感じ、それは不安になってしまいますよね。

    タロットの結果では、彼が現在とても忙しく、気持ちに余裕がない様子が出ています。
    返事がないのははるねさんに対しての嫌悪ではなく、ただただ時間や心の余裕がないだけのご様子です。

    タロットで彼を観ると彼は、はるねさんを「真面目で誠実信頼できる人と見ている」と出ておりました。

    はるねさんの姿勢は、ちゃんと伝わっています。
    どうかご自身に自信持ってくださいね。

  • 2025/04/22 02:43:45

    初めまして、はるね様。笑心里と申します。

    オラクルタロットカードと霊視で鑑定させていただきました。

    はるねさんは快活で親しみやすく、社交的でコミュニケーション上手な方ですね。

    とても真面目な性格で、完璧にこなそうとする頑張り屋さんのはるねさんを、男性職員の方は気にかけており、認めています。

    認めているが故に、はるねさんにもうワンランク上に進んでほしいという気持ちがあるようです。

    他人からの指示ではなく、自分の意志や判断で行動する、「自発性」というものを求めているのです。

    今現在、彼は自分の仕事がたてこんでおり、ご自分のことでいっぱいいっぱいになっているように感じます。

    はるねさんももう少しご自分を信じて下さい。

    今後はただ質問をぶつけるのではなく、自分が考えて出した答えに対し、アドバイスをいただくというようにされるのが良いかと思われます。

    ただし、出来るだけわかりやすく、簡潔にすることが、彼に対しても配慮していることが伝わり、良好な関係が築けるのではないでしょうか。

    はるねさんの心が晴れますこと、心よりお祈り申し上げます。 笑心里

  • 2025/04/22 22:49:28

    はるね様

    仕事なので、責任感を持って間違えたら申し訳ないという気持ち、とても伝わっています。不安になると、どんどん、不安が不安を呼んでしまいそうで、自信もなくなりそうですね。

    ルーンで、相手の気持ちを見てみました。はるねさんは、間違えたくない気持ちが強いようですが、相手からすると、間違えないといつまで経っても、覚えないのでは‥という気持ちがありそうです。相手からは、頼らずに、自分で考える。つまり、頭使ってほしい、と思われているようです。間違えても、修正すれば良いだけのこと。間違えたら、そこで学んだことを活かしてくれたら良い。と相手は思っているようです。

    今年の夏までで、期間限定の仕事かもしれませんが、任された仕事を情熱をもって、頑張ってほしいと思われているようですよ。失敗は成功のもと、と昔から言われています。失敗を恐れず、まずは、自分で考えてやってみて、それでも不安なら確認するようにしてみてください。

    応援しています。

    6 Ansur


  • 2025/04/23 12:13:37

    こんにちは!
    初めまして~りあむと申します。
    まずはご相談くださりありがとうございます。
    慣れないお仕事をなさっているので、ご不安も大きいと思います。

    でも、大丈夫です。
    あなたご自身のお人柄とお仕事に対するまじめな姿勢は評価されていますよ。

    ただ、相談の数は少々多いように感じていらっしゃいますね…。
    仕方ないところはあるかと思います。
    お相手にもお仕事がありますので…。

    特にお電話ですと、どうしても相手の仕事の手を止めることになりますので、お相手としても、ちょっと今は無理~…で、そのまま忙しさで忘れてしまう状態が多いようです。

    相談事はできればメールにしましょう。
    また、お返事は急かさないことが肝要。
    お手すきの時にお返事いただければ~というような感じで送信しておくと、相手にも心の余裕があるときにお返事を下さるようになりますよ。

    あとすこしの期間、順調であることを願っています。
    頑張ってくださいね。

  • 2025/04/23 14:09:03

    はじめまして、はるねさん。

    霊鋼と申します。
    「他の男性の事務員さん」の想いを霊視して行くと、

    はるねさんからの連絡に
    けして「嫌気」を感じてはいませんし
    「避けている」感触も見えませんでした。

    ただ…その方の最近の忙しさや、疲労が見えますので
    対応が遅くなる傾向を感じます。

    そして「少しずつ彼女に 独り立ち」を願う想いもあって
    連絡に対して「すぐ対応」を急がなくなった感触が見えていますので、

    この男性は はるねさんを
    「真面目な人」「頑張る人」の印象を持ち、協力的でもありますが、
    少しだけ 連絡頻度を少なくしていけば、
    彼の負担にはなりませんし、
    今後も快く 教えて頂けると感じます。
     心配なしです!

  • 2025/04/23 18:20:21

    こんにちは。リーディングしました。

    男性職員は、忙しいためにそのような対応をしています。

    あなた様の人柄は、良い人と思っています。

    仕事ぶりについては、がんばっているものの

    早くひとり立ちしてほしい、と思っています。

    あまり連絡しないでほしいという思いはあります。

    あなた様も、一度聞いたことはメモをする等をされて、

    聞く頻度を減らされると良いでしょう。

    ただし、重要なことについては、聞くことが必要です。

    あなた様が覚えていかれれば、だんだん良くなりますよ。

同じカテゴリの相談

PAGE TOP