1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 恋愛、結婚、人間関係の悩み>
  4. 友人、知人の悩み>
  5. ・・・・>
  6. ファン活動に関する人間関係についてご相談したいです。…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

受付終了

ファン活動に関する人間関係についてご相談したいです。…
2021/05/29 20:11:17

ファン活動に関する人間関係についてご相談したいです。他の方と掲示板の使い方が違うかもしれませんが、この場はお答えいただける先生を探す場として使わせてください。お返事をいただけた方に別途電話相談をしたいです。
ファン(オタク)活動に理解と知識のある先生を探しています。(出来れば3次元だとさらに助かります)
最低限、ファン活動での“推し”“地雷”“解釈”などの単語の意味が理解出来る方、「心身や生活(人間関係)に影響を及ぼすほどの趣味(ファン活動)」に偏見のない方を探しています。
以前違う場所の占い師の方には、説明しても「ただの趣味」「その人間関係」と、私の中での問題の大きさが上手く伝わらなかったためこのような形を取りました。ご了承ください。
冒頭で述べたようにそのファン活動に関する人間関係についてご相談したいと考えています。よろしくお願いします。

相談の回答

  • 匿名占い師
    2021/05/30 02:01:34

    秋様
    はじめまして。よろしくお願いします。

    私は幼い頃から漫画など大好きでしたよ。
    今は宝塚にハマってます。簡単に言うと、「ヅカオタ」です。
    10歳から15年間チケット取るのに徹夜もしてましたので、熱心なファンといえます。
    それからブランクがかなりあり、数年前から復活しています。
    宝塚は終わりがあるとても端正な世界です。いつも幸せをもらっています。
    終わりは涙涙ですが…。
    さて、この世界でもファン同士のバトルや、好みの違いなどでがっかりすることがあります。「うわぁ、分かってないなぁ」なんて思うことが多々あります。
    布教活動でファンじゃない人を招き入れた時の心配さも尋常じゃないですよね。
    自分の思い入れが強い世界だからこそ、分かってくれないと辛い。というか、理解をお互いできないのでしんどい。そんな感じです。

    秋様がおっしゃるような「ただの人間関係」とは少し違う気がします。「自分の最も大切なことが絡んだ人間関係」なのです。
    私も自分の推しが宝塚を去る時、涙に明け暮れます。最初にファンになった人の退団が決まった後は何もない時に涙が流れてって感じでした。
    今は納得できる形でサヨナラしようと頑張っております。決められた時間をしっかり応援する。推しは推せる時に推せ、ですもんね。

    そんな感じの占い師です。どうぞご参考になさってください。

  • 2021/05/31 23:28:57

    秋様

    ご質問頂きありがとうございます。
    ファン活動についてですね。
    私の場合はファンではないのですが、猫オタクです。

    まず地雷ですが、こちらはなかなか難しいですよね。
    私は自衛をしきれない部分は、スルーするようにしております。

    次に解釈ですが、解釈は個人の意識に由来しますので厳密的には解釈はできないと理解して接することが適切だと思っております。
    常識的なファンでしたら相手の解釈を考慮しながら意見を交わせますが、社会性がなく過激的なファンですと、自分の解釈=宇宙の法則ぐらいに信じ切ってますので、私は、このような方とは本気で語り合わず、距離を置くようにしております。

    次に推しですが、推しに必要なのは三つのリソースで、お金、時間、労力だと思っております。これらの推し活をすることによってほどほどの承認を得られるからです。

    1,世間から推しへの承認
    2,推しからファンへの承認
    3,身近な他者からファンへの承認

    などです。

    私は上記のようにして、距離を置くべき存在とは距離をおき、距離感を近づけたほうがより楽しめる方とは距離感を密接にするように心がけております。

    私の場合は対象が猫なので参考にはならないかもしれませんが、参考にして頂ければ幸いで御座います。
    言葉が矛盾していて誠に申し訳ございません^^

    秋さんがより良いファン活動ができますようお祈り申し上げます。

  • 匿名占い師
    2021/06/05 15:44:43

    初めまして秋様

    私にも大切にしてる物があります
    秋さんの大切な気持ちわかりたく思いました。
    とても素晴らしいお気持ちを持たれてますね。

同じカテゴリの相談

いつも丁寧に答えて頂いております先生方、お世話になっております。今回もよろしくお願いいたします。 前回、前々回にご相談したことについては、その後イベントにも無事参加し、そこで再会した方々の優しい後押しを受けてSNSも再開することとなりました。また、仲をこじらせていた方(相手の情報1)とも少しですがお話することが出来、今ではSNSで相互に繋がっている状態になりました。 今回は、私の気持ちにけじめをつける為にご相談に参りました。 相手の情報(1)の彼女に対して、どうしても仲良くすれば傷つけられるのではないかと疑ってしまったり、そうでなくても彼女の何気ない発言や一挙一動で動揺してしまい、正直上手く接することが出来ません。 過去に揉めたことも多少は関係していますが、それ以上に私の中にある、彼女に対する恋心が上手く消化出来ていないのが原因だと、自分でも分かっています。 具体的に恋愛関係になりたいと思っているわけではありません。けれどどうしても彼女とその周りとの関係性が気になって嫉妬している自分を気持ち悪いと感じたり、同性、あまつ既婚者でありながらこんな気持ちを彼女に対して抱いていることの恥ずかしさや罪悪感でここ最近は本当に辛いです。 黙っていれば、きっと済む話なのだと思います。 けれど一人でいる時に、勝手に涙が溢れる程になったのはこれが初めてで、出来れば自分で何とかしたいと思っています。周囲にも、彼女にも迷惑を掛けたくないし、傷つけたくもない。我儘な話だと思いますが、最良の方法が黙ること以外にあるならば、教えていただけたら幸いです。
  • [受付終了] 終了日時:2025/02/18 01:03:03
  • 回答数:9
年の差のある男性に約一年片思いしています。 仕事は違いますが職場のビルが同じで通勤時に見かけることから好意を感じるようになりました。 春頃私から話しかけたことがきっかけで通勤時に会うと話しながら職場まで行ったり 同じビルなので一緒に買い物をしたり 彼は口数も多くなくおしゃべりが上手なわけではないけれどいつも笑顔で接してくれました。 けど徐々に避けられるようになりました。 駅で見かけることが多かったのに明らかに先に行かれたり、或いはわざとゆっくり来たり。 職場もあることだから嫌なのかなと思いましたが 私としては彼に年の差がある負い目もあり、好意は見せず、もちろん恋愛感情はあってもそれを伝えるつもりもありませんでした。 なのであくまで顔見知りという態度で接してきました。 彼は以前は持ち物をほめてくれたり、決して私を嫌っていたわけではなかったと思っています。 9月頭に思いきって彼にどうして顔見知りなのに避けるのか分からない悲しい、けれど私が失礼なことをしたなら申し訳ない、と伝えると彼は「分かりました」と言いました。 それからは益々避けられるようになりました。 今ではほとんど顔も合わせないほどになりましたしたまに顔を合わせても素っ気なく笑顔もない、下を向いたまま挨拶してきます。けれど先日久しぶりに顔を合わせたら「久しぶり…」と下を向いたまま、目も合わさずそう言うのです。 嫌いなのに「久しぶり」なんていうかな…と考えてしまいました。 彼の気持ちはどのようなものなのでしょうか。
  • [受付終了] 終了日時:2024/12/30 22:21:28
  • 回答数:9
PAGE TOP