1. 占いTOWN トップ>
  2. 占い知恵袋>
  3. 家族、家庭、子育ての悩み>
  4. その他の悩み>
  5. ・・・・>
  6. カフェをしたい。という夢に向かう息子。といえば響きは…
本公開掲示板の回答は、個人情報の観点から簡易的な鑑定となりますので、ご了承ください。

相談の回答を受付中(回答受付終了まであと2日)

カフェをしたい。という夢に向かう息子。といえば響きは…
2025/04/22 07:18:48
haru haru

カフェをしたい。という夢に向かう息子。といえば響きはいいですが、定職につかず、家も持たず住み込みの仕事を転々としながらお金を貯めようとしています。
親としては、言って聞く年齢でもありませんし、応援するしかない。とは思っていますが
不安でしかありません。
息子はきちんと将来を見据えているのでしょうか?
夢を叶え、将来食べていけるのでしょうか?

相談の回答

  • 2025/04/22 10:59:18

    おはようございます。
    魔女鍋屋店主 りあむ と申します。

    お母様のご心配する気持ちにとても共感しています。
    私も子どもがおりますので、子どもが「自分が思う、安心・安全」と思う道から外れていると、「ほんとに大丈夫かな?」と、子どもの将来を思い心配し、不安に思う気持ちが痛いほどにわかるのです。

    ですので、これからご自身のお気持ちの持ちようを先に記載したうえで、鑑定結果を記載しますが、お母様のお気持ちを十分に理解したうえで、決してご自身のお気持ちを否定するものでない、ということを念頭に読み進めていただければ、と思います。

    まず、お子様はもう28歳ですね。
    お母様がご心配なさる気持ちはわかりすぎるうえで、あえて申しますが「子離れ」しましょう。

    親としては「もう28歳でいい大人」と思う反面、心の中では「まだ28歳の未熟な子ども」としてとらえてしまうものです。
    ですが、お子様は定職には就いていなくとも、働いて自分で自分のことをなさっていますよね?お子様はもう、お母様の思う安心・安全と思う道とは別の道を、前を向いて進んでいるのですし、立派に自立なさっています。

    もし、仮にですが、お母様のお家にずっといて、無職で衣食住をすべて賄ってもらっているお子様であれば「今すぐに働いて家にお金を入れるか、それが嫌なら出ていくか」を選択してもらうとよいと思うくらいです。

    親の役目は子どもが成人するまで、衣食住を確保してあげる事。プラスするなら義務教育分くらいの、社会にでて最低限必要な教育を施してあげる事です。
    もうお子様は子どもは子どもでも、自分で自分のことを決める大人です。
    放っておきましょう。

    …、と、そういいながらも、やっぱり子どものことは心配です。
    なので、もしなにかあったときに今後お母様を頼ってくるようなことがあれば、その時には「私たちにできることはない」「大人だからきちんと責任をもって自分のことは自分でしなさい」と、しっかりと線引きをしてあげたうえで、お母様が無理なくできる範囲で、してあげられることをしてあげたら良いと思います。

    さて、肝心の鑑定結果になります。

    1⃣西洋占星術にてお子様の人生の運気を見てみました。

    ・来年から1年程度が将来の基盤つくりに大切な期間のようです。いろんな知識を得て・人間関係を築くのがおすすめ。(今現在の住み込みのお仕事もその一環のようですね)
    ・7年後くらいが、新たな挑戦に向いている時期になります。具体的にお店をもつなら場所はこの辺、とか、必要資金はどのくらいか?などの、本当に動きだす時期として最適です。
    ・10年後くらいが、人生で最高潮に良い時期(西洋占星術でいえば12年に一度の最高運気)となります。

    2⃣タロットリーディングでアドバイスを見てみました。
    「ワンドのペイジ」お子様は現実的に、地道に、情熱をもって、目標をクリアしていく努力をします
    「カップのクイーン」お子様に必要なのはお母様の前向きに見守る気持ち

    将来がうまくいく、いかないというのは、時代の流れというのもありますので絶対といえるものは一つもありません。たとえ会社員であっても一生安泰、とは言えないのが今の時代なのです。

    そんな難しい時代の中でも、お子様は大人としてしっかりとご自身の考えをもって、夢を掲げ、目標を立てて現実にしようと頑張っていらっしゃいます。

    ワンドのカードというのは、夢を見ている、というよりも実現する物事として、しっかり「今」を見て努力をするカードですし、ペイジというのはやる気に満ちた若者を指します。

    今現在の鑑定では全然心配いらないようです。
    お母様には、「お子様のことを信じて待ってあげてほしい」というのが、りあむが鑑定をした結果となります。

    子どもって、何歳になっても自分にとっては心配をしてしまう存在ですよね。
    お母様には、お母様ご自身の健康を気にかけていただいて、今後を過ごしていただければと思います。

    お子様とお母様の将来が明るく健やかな日々である事を願っております。

    以上、りあむでした。

  • 2025/04/22 23:02:00

    haru haru様

    息子さんのことを心配な気持ちが、とても伝わります。

    九星で見てみました。息子さんは、とても良く動き、いざという時にはドッシリとした安定感、安心感を出します。頭の回転も、とても速いのではないでしょうか。一度、始めたり、決めたりすると、粘り強く取り組むタイプの方のようです。そのような忍耐力が長きにわたって継続することで開運していきます。

    母としては心配なのも、とても良く分かりますが、人と息子さんを比較してしまわないことも息子さんにとっては開運に繋がるようです。温かく見守ってくださいね。今年から来年にかけて、金運にも恵まれる運気が巡ってくるので、大丈夫だと思います。

    6 Ansur

  • 2025/04/23 02:28:18

    初めまして、haruharu様。笑心里と申します。

    太陽占星術、オラクルタロットカード、霊視で鑑定させていただきました。

    息子さんはharuharuさんにとって、いつまでたってもお子さんなのですね…。よくわかります…。

    ですが、息子さんはもうご自分の人生を歩き始めておられます。

    感受性が豊かな息子さんは自由を愛し、マイペースに自分の人生を開拓していくチャレンジャーです。

    息子さんから感じられるものに「移動」というキーワードがあり、より良い職を求めて転職を繰り返すとなっているようです。

    そして《不屈の精神》《根拠のない自信》のようなものも感じます。

    34歳が転機のようで、いろいろなお仕事の経験を積み、夢実現に向けて本格的に始動するように視えます。

    それからカードは、ビジネスパートナー、もしくはパートナーの存在を示唆しました。これにより、未来は更にしっかりとしたものになっていくのではないでしょうか。

    人とは違う感性を持っていらっしゃるので、息子さんの斬新なアイデアが活かせる職業も良いのかなと思います。

    haruharuさんは息子さんを信じ、見守り、応援してあげましょう。 笑心里

  • 2025/04/23 11:06:34

    haru haruさん初めましてよろしくお願いします。mirokuと申します。
    霊感霊視、タロットカードで占いました。

    息子さんですが、
    オンリーワン思考で、他の人がやらないやり方がお好きなようです。
    ですが、洞察力に優れていて、時代を見通す力があります。
    目標に向かって独自のやり方で、1歩1歩夢を叶て行きます。

    ただ、カフェをやるという目標に向かってはいるものの、途中で違う目標になったり、
    ゴールしたら、カフェではない店だったりするかも知れません。
    夢を叶える事は出来ますが、
    形が変わるかも知れません。

    将来はちゃんと自立してやれそうですが、
    アイデアが豊富な息子さんなので、
    なんでも自分のやり方で努力をする事は続くでしょう。

    当然、お母様は将来が心配ですよね。
    ですが、今はやりたいようにやらせておくのがいいと思います。
    40になっても、50になっても親からすれば
    子供は子供ですから、心配は尽きませんよね。

    息子さんは何かしらの形で夢を叶える力はありますから、大丈夫です。
    息子さんを信じて見守って下さい。

    御家族様に沢山の幸せが訪れますように

  • 2025/04/23 18:29:10

    こんにちは。リーディングしました。

    親としての心配もわかりますが、

    心配しすぎと感じます。

    息子さんはしっかりと将来を考えて、

    自分なりの考えで資金をためておられます。

    目標も達成されるでしょう。

    あまり心配せずに見守れば良いですよ。

    しっかりした息子さんです。

  • 2025/04/24 13:41:20

     初めましてイロハパパと申します。
    九星気学を中心に占い鑑定と経営アドバイスをさせて頂きます。

    【イロハパパの経営に対する、初心のアドバイス】
    ◆店を出す前に自ら、経営のイロハを勉強する事が大切です。
    ◆自分が理想とするお店で、従業員として、トイレの掃除から営業時間の全てを体験する
     事で、頭で考えていた事とは、全く違う勉強に成るはずです。

    【キチンとした計画・資金が出来る時期は?】
    ◆息子さんが、カフェをしたい。という夢を持っておられる事は素晴らしい事ですが、
     経営には、内容に応じての計画と資金が必要です。
    ◆人気エリアでの、店舗の大きさ10席以下の小規模や、20席以上の大きなカフェでは
     大きな資金が必要です。
    ◆物件取得費=前家賃・敷金・礼金・仲介手数料・など物件契約時に必要な経費です。
    ◆内装設備費=店舗のイメージによって内装を選ぶ事が大切です。

    ●冷暖房や照明器具も心地よい時間を提供します。
    ●食事を出す為には、厨房設備が必要です。
    ●食器の収納設備もユトリが大切です。
    ●調理した物を置く広い台が無いと置き場所に困り作業が出来ません。

    ◆初期在庫費=食材・飲料・紙製品・その他の消耗品などの準備費です。
    ◆人件費=お客様に対しての第一印象は従業員のマナーや店の雰囲気がリピーターを
     求める大切なポイントに成ります。

    ◆広告、宣伝費=最初にお客様に知って頂く為の戦略として大切な事ですが、飲食の
     美味しさと従業員の対応が広告費よりも好印象を与えることが出来ます。
    ◆開店すると、思いがけない費用が掛かる事が有る為、資金にはゆとりを持つ必要が在り
     ます。

    【息子さんの2025年の運気】
    ◆昨年より計画してきた事を、仕事で生かすことは大切です。
    ◆2025年は、仕事一筋で頑張る事で、来年は恋愛や金運の年を迎え楽しい年と成ります。

    【2025年の注意点】
    ◆気持ちが高級志向に成り、ツイツイ高級なものが欲しく成ったりしますので出費に注意
     です。
    ◆ギャンブルの運気が有り、目先の儲け話や投資事に注意が必要です。
    ◆交通事故の注意もあり、車の運転中は、携帯や物を落した時も車を止めてから行動を取る
     事が大切です。

    【息子さんの遺伝的にデアやすい性格】
    ◆人の意見を聞かない・突っ走る・可愛げが無いが、泣きや情にもろいナイーブな人です。
    ◆父親と縁が薄い星で、家業は継がない人が多いようです。

    【遺伝的出やすい性格】
    ●話力・頭脳・集中力や指導力・技術面・情け深さ、親孝行、仏縁(長男)カラオケが好き
    ●悪気はないが、何気ない一言が相手を傷つける言葉が出る・

    【努力が必要な点】
    ◆判断力
    ◎今するべき事は何か?
    ◎今日するべき事は、どれからする事が合理的か?
    ◎松木するべき事をやり遂げて何時か?

    【物事を決める時】
    ・「この事に対して、私は、こう思うけど」「貴方は、どう思いますか?」と互いの意見を
     全て提案型で決める事が、後でもめる事が無くなります。

    【息子さんの人生の大きなチャンス時期】
    ◆25才から28歳
    ◆34歳から37歳
    ◆43歳から46歳
    ◎この時期に、家屋の購入・開業・独立・開店・など大きな行事を行う時期です。

    【最終的なアドバイス】
    ◆イロハパパの経験上、経験・体験・をする事で、色々な理屈でない本当の現実を知る事で
     本当の自分を知る事で、人生の方向性も見えてくると思います。
    ◆商売とは、屏風の心を忘れない事です。
    ・意味=屏風は曲げて立ちますが、伸ばせば倒れます。
    ・商売人は、お客様に対して丁重に腰を曲げてご挨拶や感謝を忘れない事で成り立ちます。

     イロハパパの占い鑑定と商売のアドバイスでした。

  • 2025/04/25 23:32:49

    タロット占いを通じて、息子さんの夢や将来についての不安を解消するために、ケルト十字法を用いてリーディングを行います。以下は、ケルト十字法の各ポジションに基づく解釈です。

    1. 現在の状況(カード:ペンタクルのナイト)
    このカードは、実務的で堅実な努力を象徴しています。息子さんは、カフェを開くという夢に向かって、地道にお金を貯めるために努力していることを示しています。彼は目標に向かって着実に進んでいるようです。

    2. 障害(カード:剣の8)
    このカードは、制約や不安を表しています。息子さんは、住み込みの仕事を転々とする中で、将来に対する不安や恐れを抱えている可能性があります。親としてのあなたの不安も、彼に影響を与えているかもしれません。

    3. 過去の影響(カード:カップの6)
    過去の経験や思い出が、息子さんの現在の選択に影響を与えていることを示しています。彼は、過去の楽しい思い出や、何かを成し遂げた経験からインスピレーションを受けているかもしれません。

    4. 未来の可能性(カード:ワンドのエース)
    このカードは、新しい始まりや創造的なエネルギーを象徴しています。息子さんがカフェを開く夢を実現する可能性が高いことを示唆しています。彼の情熱と創造性が、将来の成功につながるでしょう。

    5. 意識的な目標(カード:女教皇)
    このカードは、内面的な知恵や直感を表しています。息子さんは、自分の内なる声に耳を傾け、将来について深く考えている可能性があります。彼は、夢を追いかける中で、自分自身を見つめ直しているのかもしれません。

    6. 潜在的な影響(カード:運命の輪)
    このカードは、運命や変化を象徴しています。息子さんの人生には、予期しない出来事やチャンスが訪れる可能性があります。彼の努力が実を結ぶ時期が来るかもしれません。

    7. 自分自身の立場(カード:ペンタクルの3)
    このカードは、協力やチームワークを表しています。息子さんは、他者との協力を通じて、夢を実現するための基盤を築いているかもしれません。彼は、周囲の人々と良好な関係を築くことが重要です。

    8. 環境(カード:カップの7)
    このカードは、選択肢や幻想を表しています。息子さんは、さまざまな選択肢を考えているかもしれませんが、現実的な視点を持つことが重要です。夢を追いかける中で、現実的な計画を立てることが求められます。

    9. 希望と恐れ(カード:剣のクイーン)
    このカードは、知性や冷静さを象徴しています。息子さんは、夢を追いかける中で、冷静な判断を下すことを望んでいる一方で、失敗への恐れも抱えているかもしれません。彼には、感情を整理し、理性的に考えることが求められます。

    10. 最終結果(カード:太陽)
    このカードは、成功や喜びを象徴しています。息子さんが夢を追い続けることで、最終的には成功を収める可能性が高いことを示しています。彼の努力が実を結び、幸せな未来が待っているでしょう。

    ■総合的な解釈■
    息子さんは、カフェを開くという夢に向かって着実に進んでおり、彼の情熱と努力が将来の成功につながる可能性が高いです。あなたの不安は理解できますが、彼が自分の道を見つける過程を応援することが大切です。彼には、内面的な知恵を信じ、現実的な計画を立てることが求められます。最終的には、彼の努力が実を結び、幸せな未来が待っているでしょう。

  • 匿名占い師
    2025/04/27 12:41:55

    haru haruさま

    ご相談ありがとうございます。

    息子さんはまだお若いため、
    今は計画が緻密とはいえませんが、
    それでも「夢に向かって進む」という強い意志を
    しっかり持っています。

    そして、息子さんには元々、運勢の強さも備わっています。
    たとえ遠回りに見える道であっても、
    必要な経験を重ねながら、着実に力をつけていかれるでしょう。

    この先、現実的な視野も自然に育ち、
    きちんと将来、夢を叶えながら食べていけるようになります。
    どうぞ安心して、温かく見守ってあげてくださいね。

同じカテゴリの相談

  • [受付終了] 終了日時:2025/01/02 22:12:53
  • 回答数:7
  • [受付終了] 終了日時:2024/11/27 14:44:47
  • 回答数:11
PAGE TOP